【競艇の漫画】モンキーターン第4話の解説と見どころ『初めてのモンキー』

第4話のあらすじ『ペアボート』

萩原のレースを観戦して競艇に興味を持った波多野。

競艇場ではペアボートという競艇選手とお客さんが一緒に艇に乗って、実際にコースを走るという企画を行っていた。

波多野は監督のツテでペアボートに乗ることが決まった。

ペアボートは艇の前にお客さんが、後ろに競艇選手が乗って、実際の艇の操作は競艇選手が行う。

お客さんの前についているレバーはエンジンと繋がっていないのだ。

しかし、幸か不幸か波多野の乗ったペアボートはレバーとエンジンが繋がっていて……!?

第4話のハイライト『初めてのモンキーターン』

波多野はどうせボートに乗るならモンキーターンがやりたいと言った。

上のコマはこの漫画で波多野が初めてモンキーターンに挑戦したシーンだ。

モンキーターンはベテランの競艇選手でもなかなか成功しない難しい技だ。

艇の上に立つことで重心を操作して素早いターンを可能にする。

ペアボートの場合は2人とも立たないと意味がないようだ。

波多野の初めてのモンキーターンは果たして成功するのか失敗するのか、第5話に期待したい。

第4話の競艇勉強会『艇は跳ねる』

モンキーターン4話競艇

初めて艇に乗った波多野は艇が跳ねることに驚いた。

競艇場の水面は海からくる波や、風の影響で凸凹している。

水は柔らかいイメージがあるので、多少凸凹していても大丈夫かと思うかもしれないがそうではない。

時速80km前後のスピードで走る艇にとっては水は固い。

高いところから水面に飛び込むと衝撃を受けるのと同じようなイメージだ。

普段はバイクで舗装された道ばかり走っている波多野にとっては新鮮だったころだろう。

今日のヒロイン『萩原さんの高校時代』

モンキーターン4話ヒロイン

第4話で注目したいところは、萩原さんの高校時代の姿がでてきたことだ。

萩原さんも監督に競艇場に連れてこられたことがきっかけで競艇選手になったらしい。

競艇のボートとバイクは似ている部分がある。

どちらも運転にバランス感覚や動体視力を必要とし、転倒したら命の危険があるという点だ。

萩原さんは高校時代ツッパってたそうだ。ツッパるという表現に時代を感じる。

ここで競艇を見たことで、競艇界に萩原真琴という名選手が生まれたのだ。

波多野のことといい、監督の競艇選手の適性を見抜く能力は目を見張るものがある。

【モンキーターン】第3話の解説と見どころ『初めての競艇』

第3話のあらすじ『競艇はギャンブル?』

萩原とのレースに負けた波多野は監督から競艇選手になるように勧められる。

しかし、波多野は「競艇ってギャンブルじゃん」という思いから、あまり乗り気ではない。

その考えを直させるために、監督は波多野を競艇場に連れていく。

萩原が出走するレースを見た波多野は何を思うのか?

第3話のハイライト『モンキーターン炸裂!』

上のコマは、萩原がモンキーターンを決めたシーンだ。

モンキーターンはこの作品のタイトルにもなっている重要な言葉だ。

通常、競艇の選手はターンの前に艇のスピードを落としてターンマークを回る。

全速力でターンの姿勢に入ってしまうと、曲がり切れずに艇が外に流されてしまうからだ。

しかし、モンキーターンは違う。

フルスピードでターンマークに向かい、艇の上で立ち上がってバランスを取ることで通常のターンよりも早いターンを可能にした。

数多くいる競艇選手の中でも、モンキーターンができるのは一部の選手に限られる。

萩原も何度も転覆を繰り返しながら、この必殺ターンを手に入れたのだ。

第3話の競艇勉強会『ターンマークとは?』

モンキーターン3話競艇

競艇のターンマークとは、ターンするときにまわる三角形の物体のことだ。

通称で『ブイ』ともいわれる。

ターンマークは2つあり、競艇場を上から見たときに、スタートラインの右側のターンマークを第1ターンマーク、左側のターンマークを第2ターンマークと呼ぶ。

競艇のレースは2つのターンマークを回りながらスタートしてから3周したらゴールになる。

1周が600mなので、3周で1,800mのコースということになる。

スタートした直後の第1ターンマークの攻防は重要で、レース結果の8割はここで決まると言われている。

もちろん、接戦時は2回目以降のターンマークでの選手同士の駆け引きも見逃せない。

競艇を楽しむコツは、ターンマークでどのような攻防が行われているかに注目することだろう。

今日のヒロイン『水も滴るいい女』

モンキーターン3話ヒロイン

競艇選手には女性のレーサーも多数在籍している。

上のコマは、レースで1着を取ったあとの萩原が控室に戻るシーンだ。

水面スレスレを時速70kmで走る競艇は、体への負荷も大きい。

生身で艇に乗っている選手には風が直接当たるからだ。

一仕事終えた満足感のある表情の萩原は実に魅力的だ。

少し汗をかいているところもとてもいい。

何気ない一コマだが、、ヒロインの可愛さがつまった良いコマだと言えるだろう。

【モンキーターン】第2話の解説と見どころ

第2話のあらすじ

波多野は自分のせいで野球の試合に負けてから学校に来なくなってしまった。

そんな中でも時間は進み、波多野が通っている高校は夏休みを迎えようとする。

高校3年生、最後の夏休みだ。

夏休み前の最後のホームルームをしているところに、見知らぬ若い女性が登場する。

どうやら、波多野が所属していた野球部の監督(兼クラス担任)の知り合いらしい。

波多野に話があったそうだが、教室にはいない。

街中でバイクに乗っている波多野を見つけた二人は、話を聞いてもらうために車対バイクの競走を始める。

第2話のハイライト

上のコマは、自分のせいで野球の試合に負けてしまった波多野が慎重について悩んでいるシーンだ。

波多野の身長がもう少しあれば、スクイズは成功していたかもしれないし、最後の打席もホームランだったかもしれない。

野球、バスケ、バレー、テニスなどなど、高校でスポーツをやっていて、身長が低かった人なら誰でも持つ悩みだろう。

基本的にスポーツは身長が高い方が有利にできているのだ。

波多野の身長は165cm、日本の高校生の平均身長は約170cmなので、5cmも足りていない。

身長が低いことが有利に働く競技があることを、このときの波多野はまだ知らない。

第2話の競艇勉強会

2話の中盤に『前検日』という言葉がでてくる。

競艇のレースは1つの競艇場で1週間程度まとめてレースが行われる。

そして、まとめてレースが行われる期間を『』と呼ぶ。

競艇の選手は節に入る前日に、出走予定の競艇場に到着して検査を受けなくてはいけないのだ。

節のあいだは、競艇場の外に出歩くことができないばかりか、携帯も回収されるので外部との連絡が一切取れなくなる。

この女性が波多野と話をするタイミングは今日を過ぎたら約1週間後となってしまうので、「今日しかない」と監督は言っているのである。

今日のヒロイン

波多野が通う学校のクラスに突然現れた若い女性は、競艇選手の『萩原麻琴』だ。

競艇は公営ギャンブルであり、競馬や競輪の仲間だ。

公営ギャンブルの中でも、女性選手が最も多いのが競艇だと言われている。

2018年現在、競艇選手は約1,600人おり、その1割が女性レーサーだ。

男性ばかりの中で戦う女性レーサーは美しい。

人気のレーサーはファンクラブが存在し、競艇場で出待ちの列ができたり、ファンからプレゼントをもらったりするようだ。

萩原もかなりかわいいので、モンキーターンの世界ではかなりの人気を誇っていることだろう。

【モンキーターン】第1話の解説と見どころ

モンキーターンは週刊少年サンデーで1996年~2005年の間に連載していた『河合克敏』先生の競艇漫画だ。

全385話となっており、全30巻が発売されている。

現実の競艇のルールや雰囲気をきちんと再現しており、『競艇がどんな世界なのか?』ということを知る入門書としては最適な漫画だ。

ここでは、第1巻第1話の解説と見どころを紹介する。

第1話のあらすじ

記念すべきモンキーターンの第1話は、主人公『波多野憲二』の高校最後の野球の試合から始まる。

結局波多野は試合に負けてしまい、グレて学校に来なくなる。

そんな中、謎の美女『萩原麻琴』が現れて波多野を挑発するが……!?

第1話のハイライト

このシーンは、主人公の波多野憲二が自分の所属する野球部の監督に噛みつくシーンだ。

第1話の段階では、まだ波多野は競艇については一切知らない野球少年なのだ。

チームの為にスクイズを指示されたが、この試合で波多野は3打席3安打であり、打つ気満満だった。

波多野の強気な性格が出たコマだと言えるだろう。

競艇に触れるようになってからも波多野の「自分の納得できないことには文句を言う」性格は変わらない。

実に少年漫画らしい主人公だ。

ちなみに、この悶着のあと、波多野は結局スクイズをするのだが、相手ピッチャーのウエストボールによって失敗してしまう。

波多野は身長が165cmしかなく、バットが届かなかったのだ。

この身長が低いということが、競艇選手にとっては大切な要素になるのだが、それはまた別の話。

第1話の競艇勉強会

上の画像は第1話の冒頭のコマである。

この漫画は1996年に描かれたものだが、今(2018年)でも競艇場は日本に24か所しか存在しない。

22年間変わらないというのは、一つも閉鎖したりしていないのは、ひとえに全国の競艇好きのおかげと言えるだろう。

ちなみに、競艇場は北海道、東北地方、沖縄には存在しない。

水温が極端に低かったり、高かったりするとレースに影響が出るからである。

競馬や競輪などの他の競艇ギャンブルと違い、競艇は365日ほぼ毎日行われている。

インターネットで全国の競艇場の舟券を購入することができ、ライブ中継もやっているので、いつでも競艇を楽しむことができる。

競艇好きにとっては嬉しいことだ。

今日のヒロイン

今日のヒロインは主人公である波多野の幼馴染『生方澄』ちゃんだ。

幼馴染というのはいいものだ。

波多野に嫉妬したい気持ちは健全な日本男子ならだれもがわかるだろう。

モンキーターンは競艇漫画だが、女の子との恋愛描写も適度に登場する。

澄以外のヒロインもどの娘も可愛いので、今後の登場に期待してほしい。